暮らしに役立つ保険の知識
Knowledge of insurance

『かかりつけ医』とは?

『かかりつけ医』とは?



『かかりつけ医』とは?

 「かかりつけ医」とは、日常的な診療や健康管理など行ってくれる身近なお医者さんや医療機関のことをいいます。
「病院にかかるなら大病院の方が安心だ」と、思われる人もいるかもしれませんが、そうとは限りません。

 大学病院や都道府県立病院など、高度な設備を備えた大病院は、
本来、がんや難病など、高度な検査や治療を必要とする患者さんを対象としています。

 ですから、軽症の患者さんが紹介状を持たずにいきなり受診すると、何時間も待たされることがあります。
 大病院は「3時間待ちの3分診療」などとよくいわれますが、
長時間待たされた挙げ句、じっくり話を聞いてもらうことも、
きめ細やかなアドバイスを受けることもできなかった、などということも起こり得ます。

 かかりつけ医は、通いやすく、待ち時間が少ないという点からも、
家の近所にある診療所や小規模の病院がおすすめです。

 普段からあなたの健康状態を把握し、重大な病気や特殊な病気が疑われる場合は、
高度な検査や治療が受けられる専門医や大病院を紹介してくれるようなお医者さんこそが、
かかりつけ医にふさわしいといえます。



「かかりつけ医」をもつことが医療費節約の第一歩

 ちょっとしたかぜなどでいきなり大病院を受診するのは、経済的にも無駄が多く、おすすめできません。
ベッド数200床以上の病院では、紹介状を持たずに受診すると、
初診料に特別料金を上乗せしてもよいことになっています。
この特別料金は病院が自由に設定でき、
平均すると約2,000円、病院によっては8,000円以上の金額を設定しているところもあります。

 生活習慣病など状態の安定した慢性病の人や、普段は健康な人が風邪などの軽症で受診するときは、
まずは近所の「かかりつけ医」を受診するようにしましょう。



※健康保険適用部分の自己負担額については、70歳未満は上記の3割、未就学児は2割、
70歳から74歳の方は2割(ただし、平成26年3月31日以前に70歳になった被保険者等
(誕生日が昭和14年4月2日から昭和19年4月1日までの方)は1割)、
70歳から74歳の現役並み所得者は3割です。

※初診料は病院の規模にかかわらず、2,820円です。

かかりつけ医をもつメリット

• 待ち時間が少なく、じっくり診察してもらえる
• 初診時や再診時に「特別料金」を加算される心配がない
• 同じ医者に継続して診てもらうことにより、
病歴、体質、生活習慣などを把握・理解したうえでの治療やアドバイスが受けられる
• 必要に応じて、専門医や大病院に紹介状を書いてもらえる
• 医者と顔なじみになることで、質問や相談がしやすくなる  など

安易な理由で医者を渡り歩く “ハシゴ受診”は無駄ばかり

 病気やけがの治療を受けているお医者さんから、別のお医者さんに変わることを「転医」といいます。
転医といっても様々なケースがあり、
主治医の判断で、より専門的な検査や治療が受けられる病院を紹介されて転医する場合もあれば、
引っ越しのためにお医者さんを変えざるを得ない場合もあります。

 一方で、「なかなか症状がよくならないから」、「新しくできた病院の方がよさそうだから」など、
安易な理由で次から次へとお医者さんを変えるのは“ハシゴ受診”と呼ばれ、
患者さんの側に大きなデメリットが生じます。

 たとえば、転医する度に転医先では「初診料」がかかります。
転医先が大病院の場合、紹介状がないと特別料金が加算されることもあります。
さらに、同じ検査がくり返され、同じような薬を処方されるので、その分医療費を多く支払うことになります。
とくに検査の中でもCTやMRIなどの画像診断は検査料が高く、繰り返し受けることは体にも大きな負担となります。

 かかりつけの主治医は、病気の経過や薬の効果などをみながら、最も効果的な治療を施してくれるものです。
安易な転医をくり返していると、治療はその都度ふりだしに戻り、症状改善にも無駄に時間がかかってしまいます。
治療法や治療効果に疑問や不安がある場合は、積極的に主治医に質問するなど、コミュニケーションを図る努力をしてみましょう。

転医の際は、まず主治医に相談を

 現在かかっている医療機関では受けられない専門的な検査や治療を望む場合などは、
主治医に相談して紹介状を書いてもらいましょう。
紹介状があれば、転医先に検査結果や経過が伝わるので、検査や治療の重複を避けることができ、
初診料に特別料金が加算されることもありません。

 また、がんなどの重大な病気と診断され、その診断結果や治療法について納得できない、
あるいは疑問や不安がある場合などは、「セカンドオピニオン」を申し出ることもできます。
セカンドオピニオンとは、患者さんが納得できる治療を受けるために、主治医以外のお医者さんの意見を求めることをいい、
セカンドオピニオンを申し出ると、主治医は紹介状に加えて検査結果や画像情報など必要な情報を紹介先に渡してくれます。
 紹介状を書いてもらうには費用がかかりますが、
健康保険が適用され、初診時の特別料金加算や検査等の重複がなくなるので、結果的に医療費の節約になります。




※上記には健康保険が適用されます。
自己負担額については、70歳未満は上記の3割、未就学児は2割、70歳から74歳の方は2割
(ただし、平成26年3月31日以前に70歳になった被保険者等
(誕生日が昭和14年4月2日から昭和19年4月1日までの方)は1割)、70歳から74歳の現役並み所得者は3割です。

        出典:健保組合ホームページより



店舗でのご相談は下記の店舗をご利用下さい!


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
保険ライン 日根野店
日根野店の予約状況
日根野店ブログ
保険・見直し・無料相談・来店・イオン・泉佐野市・代理店
〒598-0021
大阪府泉佐野市日根野2496-1 イオンモール日根野店2F
TEL:072-468-1113 FAX:072-468-1115
mail:hineno@e-bestpartner.net
営業時間 10:00~20:00
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
保険ライン 津久野店
津久野店の予約状況
津久野店ブログ
保険・見直し・無料相談・来店・イトーヨーカドー・堺市・代理店
〒593-8329
大阪府堺市西区下田町20-1 イトーヨーカドー津久野店2F
TEL:072-261-4400 FAX:072-261-4411
mail:tsukuno@e-bestpartner.net
営業時間 10:00~20:00
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
募集代理店
株式会社 Eternal Best Partner
〒630-8241
奈良県奈良市高天町43-1 REBANGA近鉄奈良駅高天町ビル5階
Tel: 0742-20-6015
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆